第7回大鷲祭出演!今年のテーマは「スーパー・ガール!」
空手道選手権全国大会開会式にゲスト出演!
8月27日(土)、横浜文化体育館にて開催されました、第42回剛柔会全国空手道選手権大会の開会式に、幸福の科学学園チアダンス部がゲスト出演致しました。
12時からの開会式では、来賓として、大学時代に剛柔流空手道を経験した名誉会長で今話題の菅官房長官、全日本空手道連盟会長で、自民党衆議院議員を引退された笹川堯元国務大臣、大会特別顧問で自民党衆議院議員の小渕優子元経産大臣などのスピーチがあり、選手宣誓や代表演武の後に、開会式のラストを飾ってグリフィンズが登場致しました。
満員の会場からは、大きな拍手と声援をいただき、幸福の科学学園やチアダンスを初めて見た、聞いたという全国から集まった大勢の皆様に、我々のことを知っていただく貴重な機会となりました!
演技の合間にグリフィンズの生徒のスピーチで、「競技は違っても同じく日本を代表して戦う皆様に元気や勇気を届け、この大会で活躍した方々が、2020年の東京オリンピックでメダルを獲得されることを、心から祈っています!」という言葉に、東京で初めて長年の悲願であったオリンピック競技に決定したことで盛り上がる会場中の空手関係者の皆様から、割れんばかりの拍手と歓声が送られました!
演技終了後、大会役員、選手、応援団の皆様から「とても良かった!ありがとう!お疲れ様!」とたくさんの言葉をかけていただき、わざわざ我々のもとに走り寄ってきて、お礼を言ってくれたジュニア部門の子供たちもいました。
本日は、伊藤大会実行委員長(若き日に菅官房長官に空手を指導された方です)のお招きで、貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
引き続き、ご支援よろしくお願い致します!



12時からの開会式では、来賓として、大学時代に剛柔流空手道を経験した名誉会長で今話題の菅官房長官、全日本空手道連盟会長で、自民党衆議院議員を引退された笹川堯元国務大臣、大会特別顧問で自民党衆議院議員の小渕優子元経産大臣などのスピーチがあり、選手宣誓や代表演武の後に、開会式のラストを飾ってグリフィンズが登場致しました。
満員の会場からは、大きな拍手と声援をいただき、幸福の科学学園やチアダンスを初めて見た、聞いたという全国から集まった大勢の皆様に、我々のことを知っていただく貴重な機会となりました!
演技の合間にグリフィンズの生徒のスピーチで、「競技は違っても同じく日本を代表して戦う皆様に元気や勇気を届け、この大会で活躍した方々が、2020年の東京オリンピックでメダルを獲得されることを、心から祈っています!」という言葉に、東京で初めて長年の悲願であったオリンピック競技に決定したことで盛り上がる会場中の空手関係者の皆様から、割れんばかりの拍手と歓声が送られました!
演技終了後、大会役員、選手、応援団の皆様から「とても良かった!ありがとう!お疲れ様!」とたくさんの言葉をかけていただき、わざわざ我々のもとに走り寄ってきて、お礼を言ってくれたジュニア部門の子供たちもいました。
本日は、伊藤大会実行委員長(若き日に菅官房長官に空手を指導された方です)のお招きで、貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
引き続き、ご支援よろしくお願い致します!



USA スクール&カレッジ大会 中1デビュー戦で優勝!
8月20日(土)、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館にて行われましたUSA School&College Competition 2016にて、ゴールデン・グリフィンズ・White(中学一年生チーム)が大会デビューを果たしました。
この大会は、全国大会に繋がる大会ではなく、主に関東圏のチームを中心に、上級・中級・初級と各グレード別にエントリーを行うもので、グリフィンズWhiteは、中学校初級部門に出場しました。
結果は、堂々の第1位!デビュー戦で2位のチームに4点差をつけての見事な優勝でした!
雨の中、遠方から多くの保護者の皆様にお集まりいただき、また全国からご支援いただきまして本当にありがとうございます。おかげ様で、暑い夏にも1日練習を重ねて、上級生もしっかり面倒を見てきた成果が結果となってあらわれ、今後に繋がる大会になりましたこと、皆様に心より感謝申し上げます。
いよいよこれからは、中学一年生も上級生に混ざり、ゴールデン・グリフィンズJr.として大会に出場致します。
今回の達成感を自信としつつも、あくまでも全国優勝・世界制覇に向けての通過点として、さらなる高みを目指してこれからも頑張ってまいります!
まずは、7月のダンスドリル全国大会入賞を受けて推薦されました、10月1日のジャパン・オープンに中高揃って出場致します。
これは、来年4月に開催されますICUチアダンス世界選手権の日本代表(今年から初めて中高チームも推薦されることになりました)を決める大会であり、中1生も含めた全学年で挑戦致します。
今日の優勝で弾みをつけ、新たな世界の高みを目指し、常に進化し続けて、ハッピー・サイエンスの名を世界に広めるためにこれからも精進してまいります。
引き続き、ご支援よろしくお願い致します!




この大会は、全国大会に繋がる大会ではなく、主に関東圏のチームを中心に、上級・中級・初級と各グレード別にエントリーを行うもので、グリフィンズWhiteは、中学校初級部門に出場しました。
結果は、堂々の第1位!デビュー戦で2位のチームに4点差をつけての見事な優勝でした!
雨の中、遠方から多くの保護者の皆様にお集まりいただき、また全国からご支援いただきまして本当にありがとうございます。おかげ様で、暑い夏にも1日練習を重ねて、上級生もしっかり面倒を見てきた成果が結果となってあらわれ、今後に繋がる大会になりましたこと、皆様に心より感謝申し上げます。
いよいよこれからは、中学一年生も上級生に混ざり、ゴールデン・グリフィンズJr.として大会に出場致します。
今回の達成感を自信としつつも、あくまでも全国優勝・世界制覇に向けての通過点として、さらなる高みを目指してこれからも頑張ってまいります!
まずは、7月のダンスドリル全国大会入賞を受けて推薦されました、10月1日のジャパン・オープンに中高揃って出場致します。
これは、来年4月に開催されますICUチアダンス世界選手権の日本代表(今年から初めて中高チームも推薦されることになりました)を決める大会であり、中1生も含めた全学年で挑戦致します。
今日の優勝で弾みをつけ、新たな世界の高みを目指し、常に進化し続けて、ハッピー・サイエンスの名を世界に広めるためにこれからも精進してまいります。
引き続き、ご支援よろしくお願い致します!



